# ヘラクレス・オキシデンタリス Part6【マット交換】
♂46~83g(平均76g) ♀46~62g(平均55.7g)
特に異常なく育っています(^◇^)次には100g超える個体も出てきそうです。
♂の頭幅最大個体は相変わらず一番小さいです(-。-;)
今のところ他の幼虫より成長が1ヶ月遅い感じですね。孵化は同時期なのに不思議です。大器晩成タイプ?
♀は♂に比べると成長がゆるやかになってきました。
- 関連記事
-
-
ヘラクレス・オキシデンタリス Part7【マット交換】 2015/08/30
-
ヘラクレス・オキシデンタリス Part6【マット交換】 2015/08/23
-
ヘラクレス・オキシデンタリス Part5【マット交換】 2015/07/30
-
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット
コメント
こんばんは~
流石です!
僕も飼育したいのですが難しいですかね?
5月あたりにブンブンとともに購入しようかなと企んでいるいるのですが(笑)
次の交換記事も楽しみにしてますね^^
>バニラさん
♂の角曲がりはヘラクレス全般の悩みですが(^▽^;)
ダントツ人気はヘラヘラですがオキシはオキシにしかない魅力があるのでおすすめですよ~
最近はwild入荷が結構あるため、飼育品は次第に値段が下がって手に入れやすくなると思います。
こんばんわ
オキシはスレンダーなので幼虫を大きくすればその分長さに出そうに思うんですが実際はどうなんでしょうか?
ともかく超大型種はドンドン大きくなるので楽しそうです(*´ω`)
>くわがたケイスケさん
初飼育なので自分の目で確かめてみようと思います。
カブトは幼虫期間長いけど体重が一気に増える時期に増やさないともう全然ですからね~。できれば全部100g超えたいですね。
No title
>魁秀さん
うちのはまだ孵化から4ヶ月少々ですが、温度が高いせいか成長が早いと感じます。
1ヶ月後の交換でもペース落ちずに増えていたら結構期待できるかもしれないですね。
コメントの投稿