上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
外国産カブト、クワガタ、カナブンの飼育記録
AKECHIさん
こんにちは
コーカサスメスの羽化おめでとうございます。
3頭とも綺麗に羽化してくれましたね。
あとはオス待ちですね。
長いこと放置していたけど全然問題なかったですね~
♂はどんどん蛹化してきているので長角が何匹出るかも楽しみです。
美人なタイリクコーカサス♀の羽化おめでとうございます!綺麗な色ですね!!
羽化までに1年半・・・喜びもひとしおのことと思います。
タイリクコーカサス♂の羽化報告も楽しみに待ってますね^^
前記事のボイレアウシカクワガタ飼育記 Part5でコメントボタンが見当たらなかったので、こちらにコメントさせて頂きます^^;
こちらも順調そうで成長が楽しみですね^^
我が家のボイレ♀は産卵木が気に入らないのか
セットに投入して10日後には地表に浮上してか
ら全く潜ろうとしません。
現在♂と同居させて再度投入する予定ですが諦めムードが漂っています><
長文失礼いたしました
ちょうどペアが作れそうでラッキーでした。
♂の新成虫は特に綺麗だと聞くので楽しみです。
ボイレアウに関して、うちではそういう状況にならなかったですね。
シカは材が気に入らなければマットに産んでくれる気がします。
全然潜らないということは未交尾あるいは未成熟の可能性もありそうですね。